本日の結果は、6485円のプラス!1万円から2万円達成!
本日のトレードですが、USDJPYです。
4月25日現在、世界最弱の通貨などと言われているJPY。130円を目指すの勢いですが、それまでに一度押し目をつけるのではないかと考えました。
インフレ抑制のために金利を上げる米国と大きく差が開く日本のゼロ金利政策、この大きな流れに逆らってはいけませんので、「やばくなったらすぐ逃げる」の心づもりでエントリーです。
日時はMT4の表示時刻です。
☆エントリーポジション(下チャートの矢印の位置です)
- 【ショート】2022.4.25 14:23~ \128.496↓ \127.996↓ \128.100↓各5千通貨の合計1.5万通貨
- 【T/P(利確ライン)】¥126.801付近
- 【S/L(損切ライン】¥128.150付近
USDJPY 1時間足 実線はEMA(指数平滑移動平均線)、点線はSMA(単純移動平均線)
出典:GEMFOREX FX MT4より引用
☆エントリーの根拠
- ¥129.420付近で一度天井をつけ、レンジに移行。1時間足の80EMAを下抜け、20EMAに戻して下落した
- 20EMA・80EMAが両方下向きで、デッドクロスになる可能性が高い
- ダウ平均先物、S&P500先物が大きく下落中
¥128.000付近のネックラインを超えるのを待たずにエントリーしたので、ややフライングでしたね。チャートが思った動きをしなかったら損切ライン手前で決済するつもりで思い切りました。
私はテクニカル分析と自分の相場観でトレードするので、ファンダメンタル分析は頭に入れておく程度ですが、今のUSDJPYは金利と株式市場との相関性が高いので注視してました!
結果と分析
USDJPY 1時間足
出典:GEMFOREX FX MT4より引用
2022.4.25 17:13ごろ
〇印のところで急に上昇傾向が見られ、不穏に感じて決済しました。
結果的には、ダウ平均先物やS&P500先物も下落がストップ。上昇反転しそうになっていましたので、短期的にはドルもつられて上がるので逃げて助かりました。
【利確位置】¥127.763付近
またまた、利確ラインまで引っ張ることができませんでしたが、20~70pipsとれたので良しとします。
4日間以上もレンジが続いていたから、どこかのタイミングで大きく動くだろうと狙ってました。
今のUSDJPYは、ボラティリティ(変動幅)が高いのでビュっと伸びたところだけでも利益が稼げます。その反面、いつファンダメンタル的な要素で逆行されるかわからないので、”いつでも逃げる準備をして攻撃する”というスタンスでいます。
特に会社にいると常にチャートは見られませんので、逃げれるときにはしっかり逃げます!
コメント