結果
2022/5/24 USDJPY +32105円 資金100000円達成
今回もUSDJPYです。
20日(金)にショートエントリーして3日間、ものすごく長く感じました。下がったり上がったり、下がったり上がったり。まあ今回は自信があったので、長期でも保有しようと思ってましたが、米国PMI指標が今日はあるので、気が気でなかったです。
恐らく、米国PMIの結果が出てもチャート形状からして、下落するだろうと思ってましたが、安全にいきたいので、決済しました。指標トレードは私の手法にはないので。
でも、やりました!!資金10万円に到達しました。
10万円になりましたので、8万円を出金して利益確保したいとおもいます。資金2万円から再スタートしていきます!!
エントリーポジション
- 【ショート】 2022/5/20 \127.729~128.165 5千通貨をナンピンとピラミッテイングで、合計6本の3万通貨。
- 【利確ライン】 1万通貨は\127.000、2万通貨は\125.150
- 【損切ライン】 \128.500付近
日時はMT4の表示時刻です。 →チャート設定と手法はこちらで確認できます
❝ USDJPY 1時間足 🔎画像クリックで拡大できます。

出典:チャート画像は「GEMFOREX FX MT4」を引用して加工したもの
イグジット
- 1万通貨分は\127.000で利確
- 2万通貨は米国PMI発表後の下落の勢いをかりて伸ばそうと考えましたが、反転しそうだったし、資金10万円を突破したので\126.860付近で順次利確
❝ USDJPY 1時間足 🔎画像クリックで拡大できます。

出典:チャート画像は「GEMFOREX FX MT4」を引用して加工したもの
エントリー根拠
- 下降トレンド中でチャネルラインに沿って価格が移動中
- 4時間足の20SMAと20EMAがデッドクロスして初めて価格が20SMAまで押しをつけた
- ¥128.176(18日終値・19日始値)と\128.000の抵抗帯を上抜けられずに、跳ね返された
❝ USDJPY 4時間足 🔎画像クリックで拡大できます。

出典:チャート画像は「GEMFOREX FX MT4」を引用して加工したもの
しばらくは下降トレンドが続くと予想しているので、エントリーできるところを待ち構えていました。
\128.000を上抜けしていったら、損切ラインを待たずに手動で損切りするつもりでいましたので、ピラミッテイングで徐々にポジションを増やしていく作戦でした。\128.500の損切ラインは、仕事中に急な価格上昇があった場合の保険です。
ところが、一回は抵抗帯で跳ね返された価格がまた上昇し、18日終値までもどってしまった。やばっ!と思いましたが、また跳ね返されたのでここで1ポジだけナンピンしました。
その後も18日終値を上抜けしようと上昇しましたが、結局抜けられずにレジストされて下落へ。2日間、\128.000~\127.500付近をさまよってからの下落でした。
チャートの波の振幅の間隔からして3日かかってもおかしくなかったのですが、資金10万円達成がまじかでしたので長~く感じました😸
コメント